まち中つながる展示会お店巡り2
- silentiumsonus
- 2017年10月19日
- 読了時間: 3分
続きになります。
ミツワ・ストアーさん 今回私の作品を展示して頂いているお店の一つです。入口すぐの場所に展示して頂いておりました。ありがとうございます。 お店の方と少しお話させていただきました。私のサイトも見ていただいていたみたいで、とても嬉しかったです。ありがとうございます。

ペットサロンドッグマイスターさん ワンちゃんの写真や色んな動物グッズがたくさん並んでいました。 その中で安藤邑華さんの作品のパンダさんがアクセントになってまた素敵な空間となっています。 お店の方と少しお話させていただきました。トキワ荘エリアなのでそれにちなんだお話とか。 またお店に置いてある商品は委託商品だということで「グッズとか作ってみては?」と言っていただきました。 グッズ、いつも悩みます……どうしようかな……

スエヒロ堂さん お店に入ってすぐのところにUGYAUさんの作品が展示されていました。羽子板の中の女の子たちがとても可愛らしいです。 眺めていた所で、来客があったのでその場を後にしました。またの機会がありましたらお話させてください…。

金星灯百貨店さん 私の作品を展示して頂いているお店です。優しいBGMと古時計の針の音が心地よくて不思議な空間のお店です。 前回の展示会で、行ってみたかったけど行けず気になっていたお店で、 今回行く事ができ、さらに展示して頂ける事となってとても嬉しかったです。 お店に猫ちゃんがいたようですが、お会いする事は出来ませんでした……いつかお会いできたらいいな……

最後に事務局のPlanet handさんへお邪魔して、スタンプラリーの景品をいただきました。その他DMもいくつか。 私はシャンプーリンスセットをいただきました。他にも色んな種類の景品があります。
たくさんお話させていただいた後、お店を出ようとした際に江古田にあるパン屋さんvieillさんの 店主さんをお会いし、そこで「デジタルの絵ってどうやって描いてるの?」「想像つかないんだよね」 というご意見をいただきました。 ほぼデジタルの経験しかなく(水彩油彩アクリル等アナログ画材は学校の授業でくらいしか……) お絵かき関連のお付き合い(ほぼSNSでのお付き合い)でもそういった会話になることは無かったので 私自身全く気付かなかった事です。 運よく途中経過を残していたので、急遽簡単にメイキングの様な物を作ってツイッターにお披露目してみましたが、 全く知らない方から見たらそれでも「なんだこれ?」状態な物にはなってしまうかと……
自分の作品の作り方を知ってもらう事、じっくり考えていこうと思いました。
たくさんお店を巡り、たくさんお話させていただき、率直に「嬉しい」と感じたり、今後どうやっていこうか何をしていこうか考えるきっかけにもなったり。とても充実した時間となりました。色々詰めていこうと思います。
たくさんお話させていただきましたお店の方々ありがとうございました。
Comments