まち中つながる展示会
- silentiumsonus
- 2017年4月30日
- 読了時間: 2分
という展示会に行ってきました。http://tsunagaruart.tokyo/
従来の展示会とは違って、 “作品を募集し、作品とお店をマッチングしてそのお店で展示する” という方法。作品もそれぞれ個性的で、展示場所になるお店も雑貨屋さんやカフェ等の飲食店、薬局など様々です。
お店の中にアート作品が溶け込み、展示するお店も展示される作品も、それぞれその相互作用に よってまた違った雰囲気を醸し出しているようでした。 また美術館やギャラリーと違い、お店の方と世間話やお店のお話、展示されている作品のお話等たくさんお話ができました。 そういったアートに関する交流がしやすい展示会かなと思います。 私自身、絵を描いている事は一部の知人にしか伝えておらず、アートの話題で会話する機会があまりないので この日はとても充実した1日になりました。全部は巡れておらずで且つ第2期で展示場所が変わるそうなので、その前に出来たらもう1度行けると良いなぁと。
そして厚かましくも、この展示会の事務局であるPlanethandさんにサーカス展のDMを置かせて頂く事となりました。 主催者さんのやしまかずこさん、本当にありがとうございます。

訪れたお店で購入したもの、頂いたもの
←
Commentaires